シングルでも年間100万円以上貯める節約生活。

お金のこと

毎度です(;´∀`)

今日は、子育てしていた頃の節約術のお話をしていきたいと思います。

私は結婚せずに子どもを産んだんですが、養育費も慰謝料ももらっていませんでした。当然、自分で稼いで子どもを養わなければいけなかったんですが、1人で子育てしていく上でどちらか選ばなければいけないことがありました。

子どもと一緒に居る時間は長いけど貧乏な生活か、子どもと一緒に居る時間は短いけどお金に心配しない生活か。

私は後者を選びました。片親でも、両親がそろったお家と同じように、習い事もさせてあげたいし、希望すれば進学もさせてあげたい。娘には申し訳ないのですが、シングルの意地のようなものが強かったです。

未だにどちらを選ぶのが正解だったのかわかりません。

ただ、誰かと結婚して一緒に子育てをするという選択肢はまったくありませんでした。働ける健康な身体もあるし、力仕事やDIYも得意だったので男手が欲しいなあと思ったことは一度もありません。それに、結婚したいほど愛する人にも出会いませんでした。と、いうか子どもの頃から「結婚する意味?」があまりわからないので、結婚願望がありません。価値観が似ている人と一緒にいられたらそれだけで幸せです。子育ても終わったし、裁判などの交通事故のゴタゴタが全部終わったら、愛する人とまったり、のんびり暮らすのが今の夢です。誰かのために何かすることが私の最大の喜びなので、パートナーは絶対欲しい!!(´艸`*)

 

さて話を元に戻しまして、最近は物価の上昇が続いていますよね。それなのに収入は増えない(T_T)

シングルじゃなくてもお財布事情は苦しくなるばかりです。

子どもが産まれてから独立するまでにかかる費用は1500万~2000万円とも言われています。

中学、高校、その先…と、進学する度に必要なお金の額が大きくなっていくのに、今の日本の制度では十分な助成金もありません。奨学金も子ども本人が将来支払っていく借金でしかありません。

そこで、毎月少しでも多く貯金できるように、なんこが工夫していたことをご紹介します。もうすでに皆さん工夫されていると思いますので情報共有できたらうれしいです。あ!!Twitterお休みしてるのにどうやって皆さんと情報交換すればいいんだろ…(;’∀’) 早くTwitter再開できるように全力で心を癒しますので少々お待ちを!!

 

 

固定費の見直し

  • 一番大きいのは家賃です。田舎でゆったりのんびり子育てしたくて、大都会から田舎に移住しました。移住すると様々な補助金が出ます。補助金制度は移住先によって違うので、しっかり情報収集することをおすすめします。少し失敗した所は、田舎は物価が高い!税金が高い!給料が安い点です。それでも移住した方がいいのかトータルでしっかり考えないといけません。まずは家賃の見直しで5万円ゲットしました!

 

 

  • 携帯料金の見直し。娘に小学校入学当初からGPS携帯を持たせていたんですが携帯料金はバカになりません。今は無料Wi-Fiのスポットが増えているので、ギガ使い放題プランは必要ありませんね。ライン電話があるのでかけ放題もいらないし、プランを見直してムダな出費はおさえたい所です。もちろん固定電話は解約!!これで1万5千円ゲット!!

 

 

 

  • 光熱費の見直し。これが一番大変でした。プロパンガスがとにかく高かったんです。ガスは料理にしか使っていなかったので、電気調理なべや七輪なども使っていました。古民家に七輪、和みますよ。炭や豆炭の香りも大好きです。自宅で使えないお家がほとんどかもしれませんが。。。

水道代は大家さんの井戸水(無料)と一般水道の併用なので格安でした。風呂の残り湯を洗濯に使うのが嫌(潔癖ゆえ…)だったので、井戸水は本当にありがたかったです。入浴は追い炊き機能がなかったので、できるだけ娘と入っていました。お風呂に一緒に入ると、洗いっこしたり、今日のできごとなども話しやすくなって良いコミュニケーションになります。同性だからできていたのかもしれませんが、今でも娘と何でも話せる関係なのはお風呂のお陰かもしれません。これで5千円ゲット!!

 

 

  • 自炊する。
    もう~これに限りますね!!
    食材は安い時に大量買いして、冷凍しておきます。冷凍した方が美味しくなったり栄養価が高くなる食材もあるのでオススメです。
    野菜や肉などは買ってきたらすぐ保存する準備をします。解凍後すぐに使えるような大きさにカットしておくと時短になりますよ。豚のロースや鶏むね肉は硬いし味も落ちやすいので【魔法の水】に一晩~一日漬けてから冷凍保存します。【魔法の水】は、水200mlに塩10g、砂糖10gを加えて作ります。浸透圧の関係でお肉がとても柔らかくジューシーになるので試してみてください。冷凍する時には水気を切って冷凍してくださいね。
    夕飯を作る時に、次の日の朝ごはん、昼ごはん(弁当)の準備をしておくのも重要です。下茹でなどはまとめてしておいて、途中で味付けを変えたり他の食材を追加することで何品も出来上がります。節約生活で一番ムダなのは“コンビニ弁当”なので、お弁当は極力手作りした方がいいです。私は長くトラック運転手をしていたので、お弁当以外に軽食も持っていっていました。おにぎりの中におかずを入れる“ばくだんおにぎり”や、サンドウィッチのような“おにぎらず”は定番でした。白ごはんに合うおかずなら何でもOKです。作るのも10分もかからないので、ご家族やご自分のために作ってみてくださいね。あとおやつのバナナもお忘れなく。これで2万円以上ゲット!!

 

  • お金の管理
    上記のことに気をつけるだけで、毎月10万円前後節約することができていました。ですが私は家計簿をチマチマつけるのが苦手で、つけたことはありません。その代わり、毎月給料日などに決まった金額をおろして、光熱費、食費、学費、遊興費、などに分けてお金を封筒に入れるようにしていました。ATM手数料もバカになりませんから、お引き出しは月に一度だけ。分けたお金は封筒の中身だけでやり繰りする。残ったお金は口座に戻す。これを徹底していました。娘が高校に入る前には定期預金も初めていましたが、銀行にお金を預けていても増えやしない。あの頃から資産運用や不労所得のことを考えていれば良かったのですが、とにかく時間に追われていました。公休や有休にはアルバイト(障がい者の訪問介護)をしていたので、難しいことを考えている余裕がありませんでした(言い訳)。
    生命保険ですが、がん保険なるものには入っていました。がん以外の病気で入通院しても使えるタイプのものです。格安で補償もそこそこ良いものでしたが、死亡時の保険金がとても少ないものです。私は自分が死んだ時に、荼毘にしてくれるだけでいいと家族には言っています。それでも残された家族や友人がどうしても式をしたいと言うならば、「坊主は絶対に呼ばないで」と、お願いしています。どこの誰かもわからない坊主に大金を支払ってお経を読んでもらっても、正直ありがたくない(かなり罰当たり?)。それなら坊主に払うお金で皆で美味しい物でも食べてよ!って思うわけです(笑)
    お察しの通りかなりの変わり者ですみません(;´∀`) 娘も音楽葬にしようかなあと言ってくれているのでありがたいです。

 

そんなこんなで、娘が高校を出る頃には500万円以上の貯金になっていました(内緒やで)。もちろん娘の進学のために貯めたんですが、なんと娘は進学しなかったんです!!
気を使ったのか、本当にやりたいことがあったのか…とにかく娘の意思ですからね。
お金は無いと困るけど、あっても困らないです。多すぎるお金は不幸になると思っているので、この話はまた次回に。。。

国に期待したり、他力本願では幸せにはなれません。

皆さんも、出来ることからコツコツと!やってみてくださいね。

 

長々と読んでくださってありがとうございました。

また遊びにきてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました